top of page
akiomail

「パーパス」

 過去2回の優勝を誇るチャンピオンが、4位になった。北京五輪の男子フィギアスケートの話だ。技術的な事はよくわからないが、「神の領域」に属する4回転半のジャンプに対するこだわりの結果だ。

 最近はパーパス(存在意義)が注目されている。コロナ禍で在宅勤務が普通になる。自分の存在意義も薄れがちだ、企業理念や社是といったことにも通じる「パーパス」は心のよりどころとして必要な考え方だ。

 環境マネジメントでも、自社の脱炭素化を進める事が必要とされる。温暖化の進行を遅らせる事のみでなく、それが「企業価値」を向上させる手段となるからだ。

 フィギアスケートで初めて、4回転半が記録された。それは歴史をつくった事になる。選手にとって新たな目標が生まれた瞬間だ。企業も自社の存在意義を改めて見直してゆく必要がある。これからは「パーパス」に注目していきたい。

最新記事

すべて表示

新年度のことば

新年度が始まった。新入社員が入り改めて経営方針や、社是を確認する機会があると思う。経営者はどのような会社にしたいのか?、どのような夢を持っているのか?その夢に共感できるのか? 経営者が描く姿と、従業員が描く姿は必ずしも同じではない、経営者は具体的なイメージを様々な機会を通じ...

フェイクニュース

疑心暗鬼になってしまう。報道される映像がリアルかどうかがわからない。 映像はすべて切り取られたものであり、何らかな意図をもっている。 トランプ大統領が多用したフェイクだ。自分で確認しないと真実はわからない。 現場100回とは事件ドラマの言葉だが、伝聞は判断を迷わす。

変える事の機会

私たちは「食べたものから出来ている」テレビで女優さんが言っていた。食べる事は体を作り、活動を支える事だと改めて思った。何を食べるのかが重要で、楽しく食べる事が大切で、食べる事が生きる事だと考える。 私は毎年人間ドックで検査をしているが、毎年精密検査を受けるように言われていた...

Comments


bottom of page