top of page
akiomail

「35歳の壁」

 中途採用で35歳の壁があっが、最近では変化している。採用するならなるべく若い人にして、じっくり育てる方式から即戦力を求める事に変わってきた。

それは「メンバーシップ型」から「ジョブ型」への移行が進みつつある事を意味している。このような考え方は、合理的な考え方であり、それに伴い経営方針や組織を「ジョブ型」に変えること事が必要となる。「ジョブ型経営」を導入する事で、新しい価値観を醸成していく事も必要だ。


 「SOMPOホールディングスは20年4月にジョブ型を取り入れた。22年春には課長ポストを社内外からの公募制に切り替える。特定の椅子をめぐって社内外の人材が能力を示し競うことになる。」日経2022.1.29記事


 授業員にオープンな環境で、お互いに競争してもらう事も「ジョブ型経営」を導入する事で、新しい価値観を醸成していく事も必要だ。SOMPOホールディングスのような事は一般的な企業では難しいと思うが、オープンな環境で個人の能力を発揮したり、「リスキング」学び直しができれば、組織も徐々に変化するのではないか。

最新記事

すべて表示

新年度のことば

新年度が始まった。新入社員が入り改めて経営方針や、社是を確認する機会があると思う。経営者はどのような会社にしたいのか?、どのような夢を持っているのか?その夢に共感できるのか? 経営者が描く姿と、従業員が描く姿は必ずしも同じではない、経営者は具体的なイメージを様々な機会を通じ...

フェイクニュース

疑心暗鬼になってしまう。報道される映像がリアルかどうかがわからない。 映像はすべて切り取られたものであり、何らかな意図をもっている。 トランプ大統領が多用したフェイクだ。自分で確認しないと真実はわからない。 現場100回とは事件ドラマの言葉だが、伝聞は判断を迷わす。

変える事の機会

私たちは「食べたものから出来ている」テレビで女優さんが言っていた。食べる事は体を作り、活動を支える事だと改めて思った。何を食べるのかが重要で、楽しく食べる事が大切で、食べる事が生きる事だと考える。 私は毎年人間ドックで検査をしているが、毎年精密検査を受けるように言われていた...

Commenti


bottom of page