top of page
akiomail

水素の色

 水素に色があるのをご存じだろうか?ブルー、グリーン、グレー、ターコイズなど。

ブルーは化石燃料をガス化させて抽出し、排出する二酸化炭素は地中に貯留する。グリーンは水を電気分解して作るが、電解には再生可能エネルギーを使用する。グレーは化石燃料をガス化させて抽出する。二酸化炭素は大気中に放出する。ターコイズは天然ガスに含むメタンを熱分解してつくり、炭素を固体化して二酸化炭素を排出しない。

 燃料電池車や家庭用の燃料電池など水素の活用が今後期待されるが、その作り方により環境負荷が変わる。よりクリーンな水素の開発が求められている。2030年代にはガソリンスタンドに変わり、水素スタンドが普通になるのだろうか。

最新記事

すべて表示

ネイチャーポジティブ

環境省の「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」が報道されていた。「2021年6月G7サミット(英国)での「2030年自然協約」 「2030 年までに生物多様性の損失を止め、反転させる」という世界的な使命を確認。 (1)移行=自然資源の持続可能かつ合法的な利用への移行を主導する...

B to B

ボトルからボトルのB to B のお話。プラスチックの代表的な利用としてペットボトル飲料がある。従来はボトルからボトルが難しかったが、脱プラスチックと原料高の影響でB to Bが進んでいる。 リサイクルの方法はマテリアルリサイクルとケミカルリサイクルだ。マテリアルリサイクル...

二酸化炭素吸収

「住友化学、CO2を吸収する微生物 農業向けに販売」 住友化学は植物を通じて大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収して土壌に蓄えられる農業資材を2024年度までに発売する。植物の根に共生する微生物「菌根菌」を使い、植物の発育を促しながら光合成で発生した炭素の一部を菌がため込む。...

Comentários


bottom of page